動画編集の前に知っておくといいデザイン初歩の初歩
この記事では、
デザインの専門知識のない方が動画編集をする上で
知っておくとクオリティに確実に差が出る
デザインの基礎知識についてお伝えします。
デザインとは情報整理である
デザインの本質はこれに尽きます。
見た目をカッコよくしたりおしゃれにみせたりするのは二の次です。
カンタンに言えば、観る人に伝わりやすいようにすることですね。
テロップの入れ方だけで印象はかなり変わる
テレビのバラエティ番組やドキュメンタリー番組から
最近ではYouTubeやTikTokなどのネット動画まで
画面に文字が入っている動画を多く見ますよね。
あなたが人に何かを伝えたくて動画を作るのであれば
テロップの入れ方はとても重要です。
そこでわたしからこれだけは、という簡単な注意点をお伝えします。
これを気をつけるだけで、全然印象が変わりますよ。
基本太いものを使う
上の写真を観てみると、どちらが伝わりやすいでしょうか?
伝えたい情報はなるべく太いフォントを使いましょう。
コラム: Vlogでは細いフォントが人気
YouTuberの中で人気のジャンルVlog(日常を切り取った動画日記のようなもの)ではスタイリッシュな細いフォントを使用するのが人気となっています。この場合は、情報としてというよりも、飾りとしての意味合いが強いため細いフォントを使っていることが多いです。
背景色と差が出る色を使う
こちらも一目瞭然ですね。
でも動きがあり場面が切り替わる動画では、意外とやってしまいがちです。
自分が動画を観る側だったら?という視点が重要
いつもいろんな動画を目にしていると思いますが、
自分で作るとなると思い入れが大きいあまり客観的にみれなくなってしまうことも。
たとえ趣味で作る動画だったとしても、常に観る人のことを考えて作っていると
自然と反応の良い動画を作ることができますよ。
【別記事】「VLLOの疑問、ぜんぶ解決できる権利」を100円で提供します
【読んでくれた方へ】4択アンケート答えてくれると嬉しいです!
Loading ...